load

糖尿病・甲状腺専門外来

外来診察時間&担当医はこちら

増え続ける糖尿病

生活習慣病の一つである糖尿病が強く疑われる人は年々増え続け、2016年の国民健康・栄養調査の結果、約1000万人にのぼるであろうと厚生労働省が発表しました。高齢化とともに増え続けており、加齢による臓器の機能低下や中高年の肥満などが影響しているとみられています。
糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が異常に高くなる病気で、治療しないと血管が傷つき、失明、腎不全、足の切断や、脳梗塞・心筋梗塞を引き起こすこともあります。血糖値の異常があっても自覚症状がないため、予防や治療をせずに放置しがちです。それゆえ、知らない間に進行していく怖い病気です。
ところが、糖尿病と診断されても知識がなく、「どうしてよいかわからない」という人が多いのも事実です。
井野病院では日本糖尿病学会専門医が看護師・薬剤師・栄養士等と連携をとりながらチームで治療・サポートを行います。 
(外来インスリン治療・糖尿病教育入院・糖尿病教室・糖尿病患者会等)

 

甲状腺・副腎などのホルモンの病気(内分泌疾患)の正確な診断・治療を

内分泌疾患とはホルモンの病気のことです。症状はだれでも経験するような症状が多く、なかなか病気が明らかになりません。以下のような症状があれば、甲状腺・副腎などのホルモンの病気を疑ってみましょう。

● 顔貌の変化、手足の肥大、頭痛、糖尿病、高血圧、いびき、歯並びが悪い など
● 中心性肥満(手足はやせているが顔や体が太っている)、顔が丸くなった、にきび、筋力低下、うつ症状、糖尿病、高血圧 など
● 元気がでない、皮膚が黒くなった など
● どきどきする、汗をかきやすい、暑い、痩せた、眼が大きくなった、手が震える、下痢 など
● だるい、寒い、浮腫む、疲れやすい、脱毛、声が嗄れる、肌が乾燥する、便秘がち など
● 飲酒後や運動、排便後などに急に血圧が上がる、頭痛、動悸、体重減少、高血糖 など
 

※糖尿病・甲状腺専門外来   毎週 木曜日 9:00~12:00  14:00~16:00

 

医師紹介

内科医師  内山  奏 — Kana  Uchiyama      

卒業大学 卒業年 神戸大学     平成27年卒
主な資格 日本内科学会認定医
主な所属学会 日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
専門分野 糖尿病・内分泌
臨床に関する得意分野 糖尿病・内分泌
治療方針 糖尿病をはじめとする生活習慣病・内分泌疾患において、患者さま、ご家族さま、医師をはじめ管理栄養士、薬剤師などスタッフ一丸となって治療に取り組みたいと思います。
趣  味 旅行