load

井野病院


〒671-0102 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-27         TEL 079-254-5553(代表)

 

井野病院 診療科   
外来診察時間&担当医

各科の紹介は下記の診療科をクリックしてください

内科 循環器内科 呼吸器内科
小児科 糖尿病・甲状腺外来 下肢静脈瘤外来
神経内科 しびれ・痛み外来 ものわすれ外来 禁煙外来
整形外科 リウマチ科 眼科 耳鼻咽喉科
婦人科 皮膚科 リハビリテーション科

人間ドック・健康診断

人間ドック 個人健康診断 全国健康保険協会管掌 
生活習慣病予防健診
姫路市住民検診 特定健診プラスα レディース検診

健診センター 直通電話番号 079-254-6852

 

フォロー・いいね・コメントをよろしくお願いします  

 

 

 

 

 

 

QRコードを読み取ってInstagramで開いてください

または、こちらをクリック→ 井野病院 インスタグラム

 

お知らせ・新着情報

地域健康教室開催のお知らせ

骨粗しょう症は、骨のカルシウム量が減少し、骨がもろくなってしまう病気です。初期には自覚症状がほとんどなく、知らないうちに進行してしまうこともあります。そのためには、予防と早期発見がとても重要です。今回の健康教室では、骨粗しょう症についての正しい知識と、日常生活でできる対策を学びます。
健康な毎日を送るために、一緒に学びませんか? をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 

骨こつアプローチで いい骨作ろう
8月19日(火)14:00~14:30
ふれあい広場汐の里(大塩公民館)
参加費無料
予約不要 当日会場にお越しください

詳しくはこちら → 2025.03.06汐の里健康教室 骨こつアプローチでいい骨作ろう

 

医師異動、外来担当医変更のお知らせ 

このたび、外来担当医師が下記の通り変更となりますので、お知らせいたします。

変更日 診療科

曜日

旧担当医

新担当医

2025.7.1付


整形外科

金曜

平田  医師

岡本  医師

土曜

尾池  医師

平田 医師

内科

火曜

井野隆之 医師

岩谷 医師

2025.8.1付

神経内科

第1.3土曜

山下 医師

奈田 医師

※医師の個人情報保護の観点から苗字のみの掲載とさせていただいております。

ご不明な点がございましたら、井野病院 受付までお問い合わせください。

すき間時間に運動しませんか?

一緒に健康な身体づくりを目指しましょう!

健康体操のご案内

井野病院リハビリテーション科では、毎月1回、どなたでもご参加いただける集団体操を開催しています。
短い時間で、楽しく、体にうれしい効果がたくさん!

 

 

 

 

運動の目的:

・筋肉の柔軟性を高めてケガを予防  ・疲労回復  ・筋力アップ  ・加齢による骨密度低下の軽減  ・生活習慣病の予防 など
体を動かすことで、日常生活がより快適に。無理なく、楽しく続けられる内容です。ぜひご参加ください!


開催日程(2025年)
・7月15日(火)
・8月15日(金)
・9月16日(火)

🕙 時間:10:00~10:30

📍 場所:井野病院 1階 リハビリテーション室

📝 申込不要:当日、直接会場へお越しください

ご不明な点がありましたら、お気軽にリハビリテーション科スタッフまでお声かけください。
皆さまのご参加をお待ちしております!

アレルギー性気管支炎や咳喘息などの慢性的な咳等でお悩みの方や、舌下免疫療法について、お気軽に呼吸器内科にご相談ください。【担当:井野隆之医師】

呼吸器内科

IPL光治療

「美しい肌になりたい!」 そんな方に朗報です。

この治療はIPL(Intense Pulsed Light)という光を照射することで、シミ、そばかす、赤みなどの「色味」の炎症を粉砕・排出し、皮膚深部からの肌質改善を目指します。

詳しくはこちらをご覧ください→IPL光治療

爪切り看護外来

爪切り看護外来ではご自身やご家族で爪切りができないと困っている方に、研修を受けた看護師が爪切りのサポートを行います。

  • 自分で爪が切れない方(手が届かない・目が見えない)
  • 爪が分厚くなって切れない方
  • 爪が変形している方
  • その他、爪で困っている方

日時:水  14:00~16:00
詳しくはこちらをご覧ください→爪切り看護外来 案内

フットケア看護外来

医師の指示に基づき、足の健康を守るために、専門の看護師が爪や皮膚のケア、トラブルの予防・改善を行う外来です。フットケア研修を修了した看護師がケアを行います。

  • 糖尿病の方
  • 自分で足のケアが難しい方
  • 糖尿病以外の方でも、足にトラブルのある方(タコ・うおのめ・巻き爪・分厚い爪)

日時:火・木  14:00~16:00
詳しくはこちらをご覧ください→フットケア看護外来 案内

 


診療トピックス

特定健診プラスα

貴重な時間を使って健診を受けるあなたへ
「特定健診を受けるついでに他の検査も一緒にうけられたらなあ」
そんな時は【特定健診プラスα】がオススメです!
詳しくはこちら → 特定健診プラスα

自分では気づきにくい緑内障 40歳を超えたら年に一度健診を

緑内障は、眼球の奥にある視神経が障害されることで、視野が狭くなったり、部分的に欠けたりする病気です。放っておくと失明の恐れもあります。緑内障にかかっている方の割合は、40歳以上では20人に1人、70歳以上では10人に1人と、とても身近な病気です。緑内障にかかっても、自覚症状がないため8割以上の方は治療をしていないのが現状です。だからこそ40歳を超えたら年に一度健診を受けませんか?
詳しくはこちら → 緑内障

補聴器相談会

最近、聴こえが悪くなったかも…
「耳鼻咽喉科」 「補聴器相談会」に相談してみませんか?
詳しくはこちら→補聴器相談会

ピロリ菌除菌

胃がんの原因の一つと言われる「ピロリ菌」。胃の中のピロリ菌を除菌すれば胃がんの発生が3分の1になるといわれています。検査・治療とも痛みを伴いません。
詳しくはこちら → ピロリ菌除菌

鼻から内視鏡を入れる経鼻内視鏡

従来よりも細い内視鏡(直径5ミリ)を鼻から入れて胃の検査をします。吐き気や苦痛が少なく、安心して受けられる検査です。
詳しくはこちら → 経鼻内視鏡

最近「もの忘れ」が気になっている方へ

65歳以上の認知症患者数が、2025年には約700万人(約5人に1人)に増加すると予測されています。以下の検査で発症リスクを調べ、認知症予防につなげましょう。
詳しくはこちら → APOE遺伝子検査   MCIスクリーニング検査

専門外来のご案内

専門性の高い疾患について、専門の医師が診療にあたります。お気軽にご相談ください。

下肢静脈瘤専門外来

足のむくみ、(夜中の)足のこむら返り、足の血管が浮き出ている、ふくらはぎがだるい、足のむずむず感・かゆみ、足の色素沈着、足の潰瘍等の症状がある方は是非ご相談ください。

ものわすれ外来 最近、もの忘れや原因のわからない頭痛に悩まされている方に。
糖尿病・甲状腺専門外来 糖尿病予備軍の方、合併症を予防したい方に。
禁煙外来 禁煙したいと思いながら、ふみ出せない方に。

 


アクセスマップ

〒671-0102 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-27         TEL 079-254-5553(代表)

 

■電車でお越しの場合
  ・山陽電鉄「大塩駅」(特急停車駅)より、徒歩約3分
  ・JR山陽本線「曽根駅」より、タクシーで約15分  「姫路駅」より、タクシーで約30分

■車でお越しの場合 
 (大阪・神戸方面から)
  ・姫路バイパス「別所I.C.」より、約10分
  ・中国縦貫自動車道「福崎I.C.」⇒播但有料自動車道「大塩別所I.C.」より、約10分
  ・山陽自動車道「山陽姫路東I.C.」⇒播但有料自動車道「大塩別所I.C.」より、約10分
 (岡山方面から)
  ・姫路バイパス「別所I.C.」より、約10分  加古川バイパス「高砂西I.C.」より、約15分
  ・中国縦貫自動車道「福崎I.C.」⇒播但有料自動車道「大塩別所I.C.」より、約10分
  ・山陽自動車道「山陽姫路東I.C.」⇒播但有料自動車道「大塩別所I.C.」より、約1